福岡ウインドアンサンブル(福岡の一般吹奏楽団)

福岡ウインドアンサンブルは、福岡市を中心に活動する一般吹奏楽団です。

1999年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2000年02月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2012年(平成24年)

4月28日
 ミニコンサート(シーメート)
 指揮: 明永龍騎
  いずみたく
  あるいていこう
  アンサンブル(混合)
  テレビファミリー
  サザエさん
  アンパンマン
  アンサンブル(フルート)
  シンコペイテッドクロック
  リトルマーメイド
  赤いスイートピー
  Everydayカチューシャ

7月15日
 第28回福岡県吹奏楽コンクール(イイズカコスモスコモン)
 指揮: 明永龍騎
 課題曲Ⅰ さくらのうた
 自由曲  R.シェルドン/フォールリバー序曲

12月2日
 福岡ウインドアンサンブル Winter Concert 2012(福岡市中央市民センター)
 指揮: 明永龍騎,谷岡智幸
 第Ⅰ部
  J.ヴァンデルロースト/アルセナール
  J.ヴァンデルロースト/プスタ
  J.シュトラウス2世/こうもり序曲
 第Ⅱ部
  東京オリンピックマーチ
  さかさまの空
  あなたのとりこ
  ディズニーメドレー
  アフリカンシンフォニー
  テキーラ

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2011年(平成23年)

1月23日
 第44回ブラスフェスティバル イン ニューイヤー(アクロス福岡シンフォニーホール)
 指揮: 宮原 清
 C.キング/ロコ・モーション
 C.ジョバンニーニ/コラールとカプリチオ

3月13日
 介助犬講演会&福岡ウインドアンサンブルチャリティコンサート(志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清,高木 亮
 会いたかった
 童謡メドレー
 Love so Sweet
 また君に恋してる
 フィンガー5コレクション
 2億4千万の瞳

7月10日
 第27回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 指揮: 宮原 清
 銀賞
 課題曲: IV 渡口公康/南風のマーチ
 自由曲: B.アッペルモント/ロビンソン・クルーソー

10月22日
 パピオ20周年記念コンサート
 指揮: 明永龍騎
 マーチ「ザ・ナイン」
 江~姫たちの戦国
 everyday、カチューシャ
 ジャパニーズグラフィティXVアニメヒロインメドレー

12月4日
 福岡ウインドアンサンブル Winter Concert 2011(福岡市中央市民センター)
 指揮: 明永龍騎,谷岡智幸
 第Ⅰ部
  小長谷宗一/マーチ「ザ・ナイン」
  F.レハール/メリー・ウィドーよりヴィリア
  J.ウィリアムス/カウボーイ序曲
 第Ⅱ部
  bittersweetsamba
  坂本九コレクション
  everyday、カチューシャ
  江~姫たちの戦国
  ジャパニーズグラフィティXVアニメヒロインメドレー

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2010年(平成22年

1月17日
 パピオ・ニューイヤー・リラックス・コンサート(パピオビールーム大練習室)
 指揮: 宮原 清
 ヤッターマン
 きらきら星よ、どこへゆく?

4月4日
 2010年 春のミニコンサート(志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清
 きらきら星よ、どこへゆく?
 ジャパニーズ・グラフィティXII
 ヤングマン(YMCA)
 アンサンブル・ステージ

6月13日
 第49回吹奏楽祭(福岡サンパレス)
 指揮: 宮原 清
 清水大輔/無限の音世界

7月11日
 第26回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 指揮: 宮原 清
 銀賞
 課題曲: I 広瀬正憲/迷走するサラバンド
 自由曲: 清水大輔/無限の音世界

11月23日
 ふくおか県民文化祭 - 吹奏楽フェスティバル(カメリアホール福津)
 指揮: 宮原 清
 ありがとう
 フィンガー5コレクション

12月5日
 福岡ウインドアンサンブル Winter Concert 2010(福岡市中央市民センター)
 指揮: 宮原 清,岸下夏希,谷岡智幸,牧由希子
 賀内隆弘/コンサート・マーチ「オン・ステージ」
 清水大輔/無限の音世界
 L.バーンスタイン/キャンディード序曲
 青春時代
 君がいるだけで
 キャッツ・アイ
 LOVE
 栄光の架橋
 フィンガー5コレクション

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2009年(平成21年)

1月18日
 第42回ブラスフェスティバル in New Year(アクロス福岡シンフォニーホール)
 指揮: 宮原 清
 F.レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」よりヴィリアの歌
 J.ヴァン=デル=ロースト/マーチ「アルセナール」

4月5日
 2009年 春のミニコンサート(志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清
 P.マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
 ディズニーメドレー
 五木の子守唄
 サザエさんあらかると
 羞恥心
 エルクンバンチェロ

7月5日
 第25回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 指揮: 宮原 清
 銀賞
 課題曲: IV 藤代敏裕/マーチ「青空と太陽」
 自由曲: 小長谷宗一/ウインドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」よりII.砂漠のむこうに,III.夢でみた島,IV.褐色の大地

11月1日
 第17回ふくおか県民文化祭2009 - 吹奏楽フェスティバル(小郡市文化会館)
 指揮: 宮原 清
 ヤッターマン
 We Are The World
 ダンシン・メガヒッツ

12月6日
 福岡ウインドアンサンブル Winter Concert(福岡市中央市民センター)
 指揮: 宮原 清
 藤代敏裕/マーチ「青空と太陽」
 M.アーノルド(瀬尾宗利)/第六の幸福をもたらす宿
 天地人
 フックト・オン・クラシックス
 シンコペーティッド・クロック
 ヤッターマン
 We are the world
 恋人たちのクリスマス
 ダンシンメガヒッツ

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2008年(平成20年)

1月13日
 第41回ブラスフェスティバル イン ニューイヤー(アクロス福岡シンフォニーホール)
 指揮: 宮原 清
 千の風になって
 ジャパニーズ・グラフィティXII

4月12日
 2008年 春のミニコンサート(志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清
 オブラディ・オブラダ
 さくら
 赤いスイートピー
 ジャパニーズ・グラフィティXII
 久石譲メドレー

7月6日
 第24回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 指揮: 宮原 清
 銀賞
 課題曲: IV 片岡寛晶/天馬の道〜吹奏楽のために
 自由曲: L.ドリーブ(建部知弘)/バレエ音楽「シルヴィア」よりバッカスの行列

11月23日
 福岡ウインドアンサンブル秋の演奏会(福岡市中央市民センター)
 指揮: 宮原 清
 J.ヴァン=デル=ロースト/マーチ「アルセナール」
 片岡寛晶/天馬の道〜吹奏楽のために
 A.リード/序曲「春の猟犬」
 ソーランファンク
 崖の上のポニョ
 海雪
 サザン!サザン!サザン!
 サザエさんアラカルト
 リトルマーメイド
 篤姫
 テキーラ

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2007年(平成19年)

1月14日
 第40回ブラスフェスティバル・イン・ニューイヤー(アクロス福岡シンフォニーホール)
 指揮: 宮原 清
 櫛田月失之扶/元禄

6月17日
 第46回吹奏楽祭(福岡サンパレス)
 指揮: 宮原 清
 M.アーノルド(近藤久敦)/序曲「ピータールー」

7月8日
 第23回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 指揮: 宮原 清
 銀賞
 課題曲: I 田嶋勉/ピッコロマーチ
 自由曲: M.アーノルド(近藤久敦)/序曲「ピータールー」

8月19日
 劇団ぎゃ。第11回公演「無題」(大博多ホール)
 指揮: 宮原 清

11月4日
 2007年 秋のミニコンサート(志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清
 建部知弘(藤田玄播)/コンサート・マーチ「テイク・オフ」
 恋のカーニバル
 永遠にともに
 オーメンズ・オブ・ラブ

12月2日
 福岡ウインドアンサンブル Winter Concert(南市民センター)
 指揮: 宮原 清・安藤 義孝
 J.ヴァン=デル=ロースト/フラッシング・ウィンズ
 建部知弘(藤田玄播)/コンサート・マーチ「テイク・オフ」
 R.ワーグナー/歌劇「ローエングリン」よりエルザの大聖堂への行列
 R.ジェイガー/シンフォニア・ノビリッシマ 
 恋のカーニバル
 TVファミリー
 千の風になって
 ラプソディ・イン・ブルー
 Joy to the Brass Rock
 オズの魔法使い

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2006年(平成18年)

4月2日
 2006年 春のミニコンサート(志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清
 ディスコ・パーティーII
 「ルパン三世」のテーマ
 赤いスイートピー
 ど演歌えきすぷれす
 きよしのズンドコ節

6月11日
 吹奏楽祭(福岡サンパレス)
 指揮: 宮原 清
 L.ドリーブ(小長谷宗一)/バレエ組曲「コッペリア」よりプレリュード,マズルカ,チャルダッシュ

7月9日
 第22回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 銀賞
 指揮: 宮原 清
 課題曲: V 金井 勇/風の密度
 自由曲: L.ドリーブ(小長谷宗一)/バレエ組曲「コッペリア」よりプレリュード,マズルカ,チャルダッシュ

10月15日
 2006年 秋のミニコンサート(志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清
 涙そうそう
 スパイ大作戦のテーマ
 時代劇えきすぷれす

11月26日
 2006年 秋の演奏会(早良市民センター)
 指揮: 宮原 清・谷岡 智幸
 P.デュカ/ラ・ペリのためのファンファーレ
 L.ドリーブ(小長谷宗一)/バレエ組曲「コッペリア」
 A.リード/エル・カミーノ・レアル
 スパイ大作戦のテーマ
 八木節
 涙そうそう-花
 時代劇えきすぷれす
 アメリカン・グラフィティXVI

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2005年(平成17年)

1月16日
 第38回ブラスフェスティバル・イン・ニューイヤー(アクロス福岡シンフォニーホール)
 ディズニー・ファンティリュージョン!

4月17日
 2005年 春のコンサート let's SIng the MElody (志免町総合福祉施設「シーメイト」)
 指揮: 宮原 清・高口朋之
 ドレミの歌
 ピンク・レディーメドレー
 青春の輝き
 中村八大ヒット曲メドレー
 マツケンサンバII

7月10日
 第21回福岡県吹奏楽コンクール(田川文化センター)
 銀賞
 指揮: 宮原 清
 課題曲: III 高橋宏樹/ストリート・パフォーマーズ・マーチ
 自由曲: C.M.シェーンベルグ(宍倉晃)/ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこのとき

11月6日
 福岡ウインド秋の野外コンサート2005(ベイサイドプレイス)
 指揮: 宮原 清・ 蒲池和馬
 G.ビゼー/歌劇「カルメン」より
 H.フィルモア/シャウティン・ライザ・トロンボーン
 ディスコパーティ ほか

12月4日
 福岡ウインドアンサンブル冬のコンサート2005(早良市民センター)
 指揮: 宮原 清・谷岡智幸・蒲池和馬
 <第1部>
 J.ボークック/友愛のファンファーレと聖歌
 G.プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ
 G.ビゼー/歌劇「カルメン」組曲
 <第2部>
 オープニング・ファンファーレ
 コーラスライン・メドレー
 ヘイル・ホーリー・クイーン
 H.フィルモア/シャウティン・ライザ・トロンボーン
 ディスコパーティ

| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2004年(平成16年)

1月12日
 第37回ブラスフェスティバル・イン・ニューイヤー(アクロス福岡シンフォニーホール)
 指揮: 宮原 清
 J.S.バッハ/羊は静かに草を食み
 C.T.スミス/古いアメリカ讃歌による序曲

4月11日
 野外コンサート(ベイサイドプレイス)
 指揮: 宮原 清

7月11日
 第20回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 銀賞
 指揮: 宮原 清
 課題曲: I 福田洋介/吹奏楽のための風之舞
 自由曲: J.ヴァン=デル=ロースト/リクディム

11月28日
 第11回演奏会「秋の演奏会」(西市民センター)
 指揮: 宮原 清・谷岡智幸
 <第1部>
 矢部政男/マーチ・エイプリル・メイ
 J.ヴァン=デル=ロースト/リクディム
 M .ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
 P.I.チャイコフスキー/スラヴ行進曲
 <第2部>
 杉本幸一(小長谷宗一)/カーニバルのマーチ
 ライオンキング
 私のお気に入り
 A列車で行こう
 ムーンライトセレナーデ
 パイレーツ・オブ・カリビアン


| 楽団の歴史 | TOP↑

≫ EDIT

2003年(平成15年)

1月14日
 第36回ブラスフェスティバル・イン・ニューイヤー(アクロス福岡シンフォニーホール)
 指揮: 宮原 清
 G.ホルスト/吹奏楽のための組曲第1番より第1楽章シャコンヌ,第3楽章マーチ

4月20日
 第9回春の演奏会〜普段着のコンサート〜(早良市民センター大ホール)
 指揮: 宮原 清・蒲池和馬・高口朋之
 共演: 福岡県立博多青松高等学校ウインドアンサンブル部
 <第1部> 福岡ウインドアンサンブル
 J.F.ラウスキ/サンブル・エ・ミューズ連隊
 交響組曲「水戸黄門」,五木の子守歌,ど演歌エクスプレス
 <第2部> 博多青松高校ウインドアンサンブル部
 <第3部> 福岡ウインドアンサンブル
 諏訪雅彦/ウイナーズ-吹奏楽のための行進曲
 J.バーンズ/百年祭序曲
 G.ホルスト/吹奏楽のための組曲第1番

7月13日
 第19回福岡県吹奏楽コンクール(飯塚コスモスコモン)
 銀賞
 指揮: 宮原 清
 課題曲: I 諏訪雅彦/ウイナーズ-吹奏楽のための行進曲
 自由曲: J.バーンズ/百年祭序曲

9月14日
 野外コンサート(ベイサイドプレイス)
 指揮: 宮原 清・蒲池和馬・高口朋之
 ペルシャの市場にて
 ジャパニーズグラフィティVIII〜ウルトラ大行進
 True Blue(ZONE)
 行進曲「フォーシェイタワー」
 いざゆけ若鷹軍団

10月26日
 福岡県民文化祭(福岡サンパレス)
 指揮: 宮原 清
 O.レスピーギ(D.シェイファー)/交響詩「ローマの祭」より1.チルチェンセス
 A.ケテルビー(谷岡智幸)/ペルシャの市場にて

11月16日
 第10回演奏会「第2回芸術の秋だよ!!クラシックコンサート」(中央市民センター)
 指揮: 宮原 清・蒲池和馬・高口朋之
 <第1部>
 J.スウェアリンジェン/セレブレーション
 C.T.スミス/古いアメリカ讃歌による序曲
 A.ケテルビー(谷岡智幸)/ペルシャの市場にて
 <第2部>
 ホルンアンサンブル
 <第3部>
 O.レスピーギ(D.シェイファー,藤田玄播)/交響詩「ローマの祭」(全曲)




| 楽団の歴史 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT